【仕事体験情報】“福祉の仕事”を知ろう! 現場を体験できる3つのプログラム
マルクでは現在「福祉の仕事に興味がある!」そんな方にぴったりの“リアルな福祉現場”を体験できるプログラムを開催中です!
【1】ケーススタディで学ぶ チーム支援(オンライン開催)
開催日:8/22(金) 15:30~17:30 9/24(水) 10:00~12:00
実際の支援現場で起こった事例をもとに「自分ならどう支援する?」を考え、
支援のリアルを体感できるオンラインプログラムです。
若手スタッフが実際に悩んだエピソードを題材に、声かけや関わり方の工夫を学びます。
さらに、現場スタッフとの座談会で「仕事のやりがい」や「職場の雰囲気」についても知っていただける内容になっています!
【2】放課後等デイサービス 見学&支援員体験(愛媛開催)
開催日:9/22(月)16:30~18:30
「就労自立準備型」をコンセプトにした放課後等デイサービスの支援を見学・体験できます!
子どもたちと関わりながら、スタッフの仕事を実際に体験していただきます。
【3】自立訓練(生活訓練) 見学&支援員体験(関東開催)
開催日:8/18(月)13:00~15:00 9/19(金)13:00~15:00
障がいのある方の「自立」に向けたサポートを体験できるプログラムです!
実際にプログラムに参加し、スタッフと一緒に利用者さんをサポートしていただきます。
支援員体験では、現場ならではの“利用者さんに寄り添う声かけ”や“信頼関係を築くコツ”学んでいただけます!
【参加学生さんの声】
・現場を体感したことで、支援の仕事がもっと身近に感じられた!
・スタッフの皆さんがいきいきと働いていて、働くイメージが湧きました!
福祉系の方も、福祉未経験の方も、ぜひこの機会にチャレンジしてみませんか?
興味のある方は以下のリンクからお申込みください!
https://job.mynavi.jp/27/pc/corpinfo/displaySeminarList/index/?corpId=234263
皆さまのご参加をお待ちしております♪
【1】ケーススタディで学ぶ チーム支援(オンライン開催)
開催日:8/22(金) 15:30~17:30 9/24(水) 10:00~12:00
実際の支援現場で起こった事例をもとに「自分ならどう支援する?」を考え、
支援のリアルを体感できるオンラインプログラムです。
若手スタッフが実際に悩んだエピソードを題材に、声かけや関わり方の工夫を学びます。
さらに、現場スタッフとの座談会で「仕事のやりがい」や「職場の雰囲気」についても知っていただける内容になっています!
【2】放課後等デイサービス 見学&支援員体験(愛媛開催)
開催日:9/22(月)16:30~18:30
「就労自立準備型」をコンセプトにした放課後等デイサービスの支援を見学・体験できます!
子どもたちと関わりながら、スタッフの仕事を実際に体験していただきます。
【3】自立訓練(生活訓練) 見学&支援員体験(関東開催)
開催日:8/18(月)13:00~15:00 9/19(金)13:00~15:00
障がいのある方の「自立」に向けたサポートを体験できるプログラムです!
実際にプログラムに参加し、スタッフと一緒に利用者さんをサポートしていただきます。
支援員体験では、現場ならではの“利用者さんに寄り添う声かけ”や“信頼関係を築くコツ”学んでいただけます!
【参加学生さんの声】
・現場を体感したことで、支援の仕事がもっと身近に感じられた!
・スタッフの皆さんがいきいきと働いていて、働くイメージが湧きました!
福祉系の方も、福祉未経験の方も、ぜひこの機会にチャレンジしてみませんか?
興味のある方は以下のリンクからお申込みください!
https://job.mynavi.jp/27/pc/corpinfo/displaySeminarList/index/?corpId=234263
皆さまのご参加をお待ちしております♪